マーケティング部
ストラテジックマーケティングTS マネージャー
F.K.
マーケティング部 ストラテジックマーケティングTS マネージャー F.K. サムネイル画像
外資系企業でのスキルの成長を選択したASPでのキャリアの追求
外資系企業でのスキルの成長を選択した、ASP でのキャリアの追求
大学で経済学を専攻し、大手企業への就職が主流だった時代に外資系企業への新たな流れに関心を持つようになりました。当時、日本企業の安定神話が崩れ始め、大企業が必ずしも安全ではないことを痛感し、若くても挑戦できる環境やフラットな組織文化を提供する外資系企業を志向しました。
海外との距離感の近さやスピード感、新製品への積極的な投資が会社の成長を支える中で、私自身もスキルアップを図りながら働いています。

ASP での具体的な仕事内容と業務時間について教えて下さい。

img_01

医療機器を医療現場に広める
戦略と実践です。

マーケティング部の仕事は、企業のビジョンや目標を基に「戦略的なマーケティングおよび販売計画の立案と実行」です。
日々、市場分析や顧客調査を行い、競合状況や市場のトレンドを把握します。それらのデータをもとに、製品をいかに迅速かつ広く市場に浸透させるかを考え、戦略を立てます。
最近は革新的な新製品が続々と登場し、それらの普及が私達の大きなミッションです。日本市場の特性を理解し、医療従事者の方々に価値ある製品をお届けするため製品の特長を明確に伝え、現場での実用性を検証する。そんなプロセスを通じ、製品の可能性を最大限に引き出すのが、私の中心的な仕事です。
働き方の自由度もとても高いです。例えば産休育休取得率は高く、周囲もそれを奨励、サポートする文化があります。また、最近では、ワーケーション制度を実際に利用する人もいます。他にも海外とのミーティングは時差の関係で朝早くや夜に行うこともありますが、その分、日中のスケジュールは調整可能で、社員への信頼度が高いと感じます。

仕事のやりがいはどのような所ですか?

多角的なスキルを磨けるグローバルな環境で、成長を感じられる所です。

最大のやりがいは「日々の成長を実感できること」です。製品を市場に導入する際には、戦略の立案から実行、そして成果を確認するまでのプロセスを一貫して担当できます。この一連の流れで「多角的なスキルや知識を習得」でき、自分の成長を仕事の成果と合わせて感じられます。
グローバルな環境で働けることも大きな魅力です。ASP Japan は海外のチームと密接に連携しており、頻繁に海外メンバーとミーティングを行います。国際的な関係性を築ける環境は、自分の視野を広げるだけでなく、仕事に対するモチベーションを保つ原動力にもなっています。
さらに、個人の挑戦を応援する社風も大きな特長です。社歴の浅い若手社員でも、意欲があれば様々なプロジェクトに参加でき、キャリアを広げるチャンスがあります。

ASPについて、他社にない強みは何でしょうか?

img_02

支え合いとスピード感を持ち、
社内全体で士気を上げている所だと思います。

ASP Japan は、独自の「支え合いの文化」と「スピード感」を持っています。単なるチームプレーを超え、全員が互いに補い合いながら成果を追求し、「チーム全体で課題に取り組む」ポジティブな姿勢が根付き、挑戦しやすい環境になっています。
また、経営層とも距離が近く、迅速な意思決定が可能です。さらに新製品の開発・導入にも積極的に投資し、革新的な技術を市場に提供する準備が整っています。
特に感じるのは、全社員の「モチベーションの切れ間がない」ことです。自分のキャリアやスキルの成長を実感できる環境が整っており、誰もがエモーショナルにやりがいを感じられる組織であることが魅力です。

他の社員インタビュー

製品についてのお問い合わせ

ASPコールセンター(フリーダイヤル)

0120-306-580

メールでのお問い合わせ

フォームから問い合わせをする

ASP Japan All in One アプリ

ASP Japanの製品やサービスを
より便利なものにする公式スマートフォンアプリです。

ASPアプリをリクエスト

ASP Japan メールマガジン

ASP Japanから感染管理に関する
最新情報を定期的にメールでお届けします。

メールマガジン登録フォームへ