医療現場を支えるASPのサプライチェーン全体を統括する、
柔軟かつ戦略的なマネジメントです。
現在はASPのサプライチェーンマネージャーとして、製品の受け入れ、保管、国内配送までの物流全般を担当しています。
ASPに入社当初はプランニング業務の担当でしたが、組織変更でサプライチェーン全体のマネジメントを担うようになりました。倉庫を中心に、製品の在庫管理、物流業務の最適化、3PL(サードパーティ・ロジスティクス)業者の管理・指導などを行っています。サプライチェーンの業務は多岐にわたり、製品の供給が滞ると直接的に医療現場や患者さんに影響が出るため、責任は非常に重いです。船便の遅延や製造元のトラブルなどのコントロールできない問題も発生しますが、迅速な対応で影響を最小限に抑えることが求められます。
働き方は柔軟性が高く、リモートと出社を業務の状況に応じて選択でき、チーム内でも個々の裁量を尊重し、結果を出す事を重視する文化が根付いています。