感染管理情報 Web視聴講演 感染管理Q&A 学習資料 学習ブログ HOME 感染管理情報 ASP Japan が発信する感染管理情報です。医療関係従事者のための感染・中央材料部業務・滅菌等に関係する学習コンテンツ、Q&A、Web視聴講演を掲載していきます。 WEB視聴講演 薬剤部部長が内視鏡のリプロセスに求めるもの ~洗浄消毒に関する客観的評価~ ICNとのファーストコミュニケーション -内視鏡室とICNでの客観的評価- 初夏に贈る、ガイドラインと評価ツールの作成物語(第97回日本医療機器学会大会ランチョンセミナー) Part.1:ガイドライン編(第97回日本医療機器学会大会ランチョンセミナー) WEB視聴講演一覧へ 感染管理Q&A 洗浄・消毒後の消化器内視鏡の扱いについて B型肝炎ワクチン接種間隔について ESBL-s大腸菌の検出された例についての感染対策 耐性菌に対する感染対策 入浴時における膀胱留置カテーテルの採尿バッグの取り扱い 感染管理Q&A一覧へ 学習資料 軟性内視鏡の洗浄消毒 過酸化水素ガスプラズマ滅菌器とは STERRAD™専用トレー APTIMAX™ 汎用滅菌トレーってどんなトレー? 患者に使用した器材の処理 ~新型コロナウイルス感染症患者に使用した器材処理~ 学習資料一覧へ 学習ブログ 過酸化水素は太古から働いていた|学習ブログ|ASP Japan合同会社 過酸化水素と魚たちとの深~い関係 〜生物が分解できるからこそ活躍できる物質〜|学習ブログ|ASP Japan合同会社 新型コロナの流行時には内視鏡検査ができない!?|学習ブログ|ASP Japan合同会社 内視鏡 その2 あらゆる場面で活躍する内視鏡 |学習ブログ|ASP Japan合同会社 学習ブログ一覧へ 泌尿器内視鏡/整形外科器材/眼科器材/気管支鏡の再処理 泌尿器内視鏡の再処理 整形外科器材の滅菌 眼科器材の滅菌 気管支鏡の再処理 Expert Interview Expert Interview2022年8月 学習ページ 耳鼻咽喉科における内視鏡の洗浄消毒 耳鼻咽喉科の再処理 耳鼻咽喉科用軟性内視鏡の洗浄・消毒 製品についてのお問い合わせ ASPコールセンター(フリーダイヤル) 0120-306-580 メールでのお問い合わせ フォームから問い合わせをする ASP Japan All in One アプリ ASP Japanの製品やサービスをより便利なものにする公式スマートフォンアプリです。 ASPアプリをリクエスト ASP Japan メールマガジン ASP Japanから感染管理に関する最新情報を定期的にメールでお届けします。メールマガジン登録フォームへ